議案書記載(案)通りで承認されました。 (2) 平成26年度役員 立候補者がなく平成26年度役員全員の留任が全会一致で承認されました。 ・会 長 砂川愛二(花蓉会) ・副会長 近池光子(みやふじ)、佐々木次朗(おとぼけ) ・事務局長 森野英雄(アラシー)、事務局:松葉範康(アラシー) ・会 計 石原法敬(富士桜) ・幹 事 水越鈴枝(G&L)、小川秀明(ペリドット) (3) コートレフリー(アシスタントレフリー)の委嘱について 大木武彦氏(カサブランカ)への委嘱は全員一致で承認されました。 ----------------------------------------------------------------- ●2014/2/15: 2014年度プラチナリーグ連盟総会(2014/2/14) 総会での主な決議事項は以下の通りです。 ⇒ 総会議事録 ⇒ 決議事項 (1) 規約改定関係 ・リーグ戦における試合用ボールは、各チームが用意すること。 ・それに伴うリーグ戦参加費の減額(2500円)。 (2) 平成26年度役員 ・会 長 砂川愛二(花蓉会) ・副会長 近池光子(みやふじ)、佐々木次朗(おとぼけ) ・事務局長 森野英雄(アラシー)、事務局員:松葉範康(アラシー) ・会 計 石原法敬(富士桜) ・幹 事 水越鈴枝(G&L)、小川秀明(ペリドット) これまで事務局長としてリードしてこられました大木武彦さんが退任されました。 大木さんのプラチナリーグ連盟に対するご貢献に感謝したいと思います。 --------------------------------------------------- ●2013/4/24: 順位決定ルールの確定について 首題の件について、下記のとおりに確定します。 順位決定ルール ⇒ リーグ戦開催・所属リーグ決定ルール 1.年間のすべての対戦成績のチームの勝率による。 但し、同率で引き分けがある場合は引き分けの数が多いチームを上位とする。 2.全く同勝率の場合は、合計取得セット数、合計取得ゲーム数、 対戦の勝ちチーム、チームの登録メンバー全員の平均年齢の順で決する。 今までと同じ方式であり、引き分けが発生した場合のことを取り決めたもので、「ポイントによる勝率」という言葉を分かり易く「取得セット数」に替えたものです。 ●2013/2/10: 2013年度プラチナリーグ連盟総会(2013/2/8) 総会での主な決議事項は以下の通りです。 ⇒ 総会議事録 (1) 規約改定関係 ・1日の対戦を3対戦とし、1対戦の試合数を4試合とする。 ・試合順序は、1.男D、2.女D、3.MIXD、4.MIXDとする。 (2) 平成25年度役員 ・会 長 砂川愛二(花蓉会) ・副会長 森野英雄(アラシー) 近池光子(みやふじ) ・事務局長 大木武彦(カサブランカ) ・会 計 石原法敬(富士桜) ・幹 事 水越鈴枝(G&L) 佐々木次郎(おとぼけ) 松葉範康(ピリ辛シニア) ●2013/2/8: ご挨拶 ホームページを再開しました。 会員各位の活用をよろしくお願いします。
事務局長: 咲本 幸男